南ヨーロッパ

アルバニア共和国(Republic of Albania)

アルバニアは南ヨーロッパに分類される国で、アドリア海に面した位置にあります。かつて共産主義国家時代に仮想敵国を想定した政策のため鎖国を行っていた時代がありました。その時に無神国家政策も行っていたため、現在でも宗教に関心がない人が多いです。

地図

概要

国名アルバニア共和国
Republic of Albania
首都ティラナ
Tiranë
人口約 287万人(2020年)
面積28,748km2(世界143位)
人口密度105人/km2
通貨レク(ALL)
公用語アルバニア語
政治体制共和制
建国年1912年(オスマン帝国から独立)
ドメイン(ccTLD).al

主要都市

都市名人口備考
ティラナ
Tiranë
42 万人首都
ドゥラス
Durrës
11 万人アルバニア第2の都市
港湾都市 アルバニア最古の街
ヴロラ
Vlorë
8 万人
エルバサン
Elbasan
8 万人
シュコドラ
Shkodër
8 万人

人口は2011年時点のものです。

主要観光名所

名所所在地メモ
ベラットの街並みベラットオスマン帝国が築いた城塞都市、千の窓の街 世界遺産
ベラット城ベラット大渓谷の上にそびえる城。山全体が難攻不落の城となっている
オールドバザールクルヤ雑貨街
デュラスの街並みデュラス美しい港町

アルバニアってどんな国?

  • 国土の7割が山岳地帯
  • 1978年から1990年まで鎖国を続けていた
  • 「トーチカ」と呼ばれるシェルターが至る所にある
  • 共産時代に無神国家政策を行っていたため、現在でも宗教に関心がない人が多い
  • かつて国がネズミ講を行っていた

-南ヨーロッパ
-, ,