カリブ海地域

アンティグア・バーブーダ(Antigua and Barbuda)

アンティグア・バーブーダ国旗

アンティグア・バーブーダは、カリブ海地域に位置し、アンティグア島とバーブーダ島の主要2島からなる国です。1981年に英国より独立しました。

地図

概要

国名アンティグア・バーブーダ
Antigua and Barbuda
首都セントジョンズ
St. John's
人口約98,000人(2020年)
面積443km2(182位)※鹿児島県の種子島とほぼ同じ
人口密度222.6人/km2
通貨東カリブ・ドル(XEC)
公用語英語
政治体制立憲君主制
建国年1981年(英国より独立)
ドメイン(ccTLD).ag

主要都市

都市名人口備考
セントジョンズ
St. John's
2.4 万人首都 同国最大の都市
オールセインツ
All Saints
0.4 万人同国第2の都市
リベルタ
Liberta
0.2 万人

人口は2001年時点のものです。

主要観光名所

名所所在地メモ
ジェームズ砦セント・ジョンズ18世紀初頭に築かれた砦跡
セントジョンズ大聖堂セント・ジョンズ 1845年完成
アンティグア・バーブーダ博物館セント・ジョンズ セント・ジョンズ最古の建物
ベティーズ・ホープパレス風車
シャーリー・ハイツアンティグア島要塞
ネルソンズ・ドックヤードイングリッシュハーバー海軍造船所跡

アンティグア・バーブーダってどんな国?

  • 国名はアンティグア島とバーブーダ島から取られている
  • 1493年にコロンブスによって発見された
  • 2017年に過去最大級のハリケーンにより甚大な被害を被った
  • 国民の9割以上がアフリカ系の民族

-カリブ海地域
-, ,