東南アジア

ブルネイ・ダルサラーム国(Brunei Darussalam)

2021年10月9日

ブルネイ国旗

ブルネイは三重県と同じぐらいの面積の小国で、1984年にイギリスから独立を果たしました。石油や天然ガスが豊富に取れるため、世界有数の裕福な国です。人気の観光地である水上集落は「東洋のベニス」と呼ばれます。

地図

概要

国名ブルネイ・ダルサラーム国
Brunei Darussalam
首都バンダルスリブガワン
Bandar Seri Begawan
人口40万人(2008年)
面積5,770km2(世界164位)
人口密度63人/km2
通貨ブルネイ・ドル(BND)
公用語マレー語
政治体制立憲君主制
建国年1984年(英国から独立)
ドメイン(ccTLD).bn

主要都市

都市名人口備考
バンダルスリブガワン
Bandar Seri Begawan
14万人ブルネイの首都
クアラブライト
Kuala Belait
ブルネイ第2の都市
セリア
Seria
ブルネイ第3の都市

人口は2010年時点のものです。

主要観光名所

名所所在地メモ
スルタン・オマール・アリ・サイフディン・モスク バンダルスリブガワン 1958年に建てられたモスク
ジャミ・アス・ハサナル・ボルキア・モスク バンダルスリブガワン 1994年完成のモスク ニューモスクとも呼ばれる
カンポン・アイール バンダルスリブガワン 世界最大級の水上集落
ロイヤル・レガリア バンダルスリブガワン ブルネイの王室や歴史の博物館
イスタナ・ヌルル・イマン バンダルスリブガワン 王宮

ブルネイってどんな国?

  • ブルネイ王室であるボルキア家は、世界有数の金持ちである。
  • 国王が国民のためにマイケル・ジャクソンを呼んでライブを開いたことがある
  • 石油、天然ガスが豊富で大変裕福な国である
  • 所得税、消費税は無しで、さらに医療費、学費も無料である。
  • 水上集落は東洋のベニスと呼ばれるほど美しい
  • ブルネイにはマレー語でココナッツの意味がある

-東南アジア
-, , , ,