東ヨーロッパ

ブルガリア共和国(Republic of Bulgaria)

ブルガリアは東ヨーロッパに分類される国で、第一次ブルガリア帝国を起源に持つ歴史ある国です。ヨーロッパですがアジアにも近いので独特の町並みや文化を見ることができます。ブルガリアヨーグルトが有名です。

地図

概要

国名ブルガリア共和国
Republic of Bulgaria
首都ソフィア
Sofia
人口約 694万人(2020年)
面積110,993.6km2(世界102位)※日本の約1/3
人口密度64.0人/km2
通貨レフ(BGL)
公用語ブルガリア語
政治体制共和制
建国年681年(第一次ブルガリア帝国成立)
ドメイン(ccTLD).bg

主要都市

都市名人口備考
ソフィア
Sofia
120 万人首都
標高550mにある高原都市
プロヴディフ
Plovdiv
34 万人ブルガリア第2の都市
古代から栄えた都市
ヴァルナ
Varna
33 万人
ブルガス
Burgas
20 万人
ルセ
Rousse
15 万人

主要観光名所

名所所在地メモ
アレクサンダル・ネフスキー大聖堂ソフィアブルガリアを代表する観光スポット
聖ペトカ地下教会ソフィア半地下が特徴的な教会
聖ネデリャ教会ソフィア
バーニャ・バシ・ジャーミヤソフィアモスク
リラ修道院リラブルガリア正教の総本山
世界遺産

ブルガリアってどんな国?

  • 宗教分布はキリスト教徒が8割、イスラム教徒が1割程度
  • ヨーグルトが有名
  • バラの産地として有名

-東ヨーロッパ
-, , ,