カーボベルデ共和国(Republic of Cabo Verde)

カーボベルデ国旗

カーボベルデはアフリカ大陸の西側沖合にある島国で、大小約15の島々から成る国です。1975年にポルトガルより独立して成立しました。海産物の輸出が主要産業です。

地図

概要

国名カーボベルデ共和国
Republic of Cabo Verde
首都プライア
Praia
人口約 55万人(2020年)
面積4,033km2(世界166位)
人口密度138人/km2
通貨カーボベルデ・エスクード(CVE)
公用語ポルトガル語、カーボベルデ・クレオール語
政治体制共和制
建国年1975年(ポルトガルより独立)
ドメイン(ccTLD).cv

主要都市

都市名人口備考
プライア
Praia
13 万人首都
ミンデロ
Mindelo
7 万人カーボベルデ第2の都市
エスパルゴス
Espargos
2 万人
アソマダ
Assomada
1 万人

人口は2010年時点のものです。

主要観光名所

名所所在地メモ
レアル・デ・サン・フェリペ要塞プライア1590年に作られた要塞
シダーデ・ヴェーリャ歴史地区シダーデ・ヴェーリャ世界遺産
ピコ・ダ・アントーニア奇岩がある登山スポット

カーボベルデってどんな国?

  • カーボベルデはポルトガル語で「緑の岬」という意味がある
  • フォゴ島にあるフォゴ山が最高峰で高さは2,829mある
  • アフリカ大陸の最も近いセネガルのダカールとは約600km離れている
  • サンチャゴ島が最大の島で、首都もある

コメント

タイトルとURLをコピーしました