北アメリカ

カナダ(Canada)

2021年8月29日

ルイーズ湖(カナダ)
ルイーズ湖(カナダ)

カナダは世界第二位の広大な面積を持つ国です。歴史的にフランスからの入植者が多かったためフランスとの結び付きが強く、現在も英語とともにフランス語が公用語になっています。特産品としてメープルシロップやサーモン料理があります。

地図

概要

国名カナダ
Canada
首都オタワ
Ottawa
人口約3,759万人(2019年)
面積9,984,670km2(世界2位)
人口密度4人/km2
通貨カナダドル(CAD)
公用語英語 フランス語
政治体制連邦立憲君主制
建国年1867年(イギリスから独立)
ドメイン(ccTLD).ca

主要都市

都市名人口備考
トロント
Toronto
273 万人カナダ最大の都市
オンタリオ州の州都
モントリオール
Montreal
170 万人カナダ第2の都市
カルガリー
Calgary
123 万人カナダ第3の都市
アルバータ州の都市
オタワ
Ottawa
88 万人首都
エドモントン
Edmonton
81 万人アルバータ州の州都
バンクーバー
Vancouver
67 万人ブリティッシュコロンビア州の都市

人口は2016~2018年時点のものです。

主要観光名所

名所所在地メモ
ナイアガラの滝オンタリオ州世界三大瀑布の一つ アメリカとの国境にある
※上流で水量を人工的に調節しているため世界遺産ではない
カナディアンロッキーブリティッシュコロンビア州
アルバータ州
3000mを超える山脈
世界遺産
イエローナイフのオーロライエローナイフオーロラの聖地
ケベック旧市街ケベック世界遺産
フランス人が入植した17世紀に作られた街

カナダってどんな国?

  • 世界第二位の広大な面積を持つ国
  • アイスホッケーとラクロスが国技
  • メープルシロップが有名
  • 世界最大の無人島「デヴォン島」を有する(約5万5,000km2)
  • サーモン料理が有名
  • 赤毛のアンの舞台となった国
  • 世界で一番湖の数が多い(約87万9000の湖がある)

-北アメリカ
-, , , , , , , ,