東ヨーロッパ

チェコ共和国(Czech Republic)

2021年11月24日

チェコ国旗

チェコは東ヨーロッパに位置する共和制国家です。日本と同様四季があり、大変過ごしやすい国です。中世の建物が多く残り、世界中から多くの観光客が訪れます。

地図

概要

国名チェコ共和国
Czech Republic
首都プラハ
Praha
人口約1,070万人(2020年)
面積78,866km2(世界115位 日本の約1/5)
人口密度138人/km2
通貨チェコ・コルナ(CZK)
公用語チェコ語
政治体制共和制
建国年1993年(チェコスロバキア解体)
ドメイン(ccTLD).cz

主要都市

都市名人口備考
プラハ
Praha
130 万人首都
神聖ローマ帝国の首都
ブルノ
Brno
40 万人 チェコ第2の都市
オストラバ
Ostrava
28 万人 チェコ第3の都市
プルゼニ
Plzeň
17 万人
リベレツ
Liberec
10 万人

人口は2019年時点のものです。

主要観光名所

名所所在地メモ
プラハ歴史地区プラハ世界遺産
プラハ城プラハ世界遺産
世界最大の城と言われる
カレル橋プラハプラハ最古の橋
世界遺産
聖ヴィート大聖堂プラハ
チェスキー クルムロフ歴史地区チェスキー・クルムロフ
チェスキークルムロフ城チェスキー・クルムロフ

チェコってどんな国?

  • 1993年にチェコ・スロバキアが解体されてできた国
  • 1人あたりのビール年間消費量が世界一(日本の約3.3倍消費する)
  • プラハは塔がたくさんあることから「百塔の街」とも呼ばれる
  • ボヘミアンガラスが有名
  • EUに加盟しているが通貨にユーロは採用していない。

-東ヨーロッパ
-, , , ,