カリブ海地域

ドミニカ共和国(Dominican Republic)

2022年1月20日

ドミニカ共和国はカリブ海地域に属し、イスパニョーラ島の東側に位置する国です。南北アメリカ地域で最も早くヨーロッパ人が定住した場所であり、この地域最古の大聖堂や大学など歴史的建築が数多く存在する国です。

地図

概要

国名ドミニカ共和国
Dominican Republic
首都サントドミンゴ
Santo Domingo
人口約1,084万人(2020年)
面積48,730km2(世界127位)
人口密度224.5人/km2
通貨ドミニカ・ペソ(DOP)
公用語スペイン語
政治体制共和制
建国年1865年(スペインより独立)
ドメイン(ccTLD).do

主要都市

都市名人口備考
サントドミンゴ
Santo Domingo
258 万人首都
アンティル諸島で最初にヨーロッパ人が入植した都市
サンティアゴ・デ・ロス・カバリェロス
Santiago de los Caballeros
55 万人 ドミニカ共和国第2の都市
ロス・アルカリソス
Los Alcarrizos
24 万人
ラ・ロマーナ
La Romana
22 万人
サンペドロ・デ・マコリス
San Pedro de Macorís
18 万人

人口は2010年時点のものです。

主要観光名所

名所所在地メモ
バヴァロ ビーチプンタ・カナドミニカ共和国を代表するビーチ
ロスコラーレスビーチドミニカ共和国を代表するビーチ
サオナ島サオナ島マリンリゾート
ダマハグアの27の滝プエルト・プラタ27の滝
アメリカ首座大司教座聖堂サント・ドミンゴ1540年に建てられた大聖堂
サントドミンゴ旧市街サント・ドミンゴ世界遺産

ドミニカ共和国ってどんな国?

  • 同じカリブ海地域に「ドミニカ国」という別の国が存在するので注意。
  • カリブ海地域ではキューバに次ぐ面積を誇る国
  • カリブ海地域の最高峰ドゥアルテ峰 (3,175m)を有する
  • カリブ海地域最大の湖エンリキージョ湖を有する
  • ドミニカ料理ではワンプレート定食の「ラバンデーラ」が有名
  • ニッケルや金、銀などの鉱物資源が豊富で主要な産業になっている
  • ドミニカ共和国の国名は「ドミンゴ=安息日」が由来となっている
    (スペイン人がサントドミンゴに入植した日がカトリック歴の聖なる安息日だったことから)
  • 野球がさかん

-カリブ海地域
-,