

イギリスは、イングランド、ウェールズ、スコットランド、北アイルランドの連合王国です。18世紀の産業革命により世界No1の工業国になるとともに、多くの国を支配するほどの大国になりました。現在も国連常任理事国のひとつであり世界トップレベルの大国です。
地図
概要
国名 | グレート・ブリテン及び北アイルランド連合王国 United Kingdom of Great Britain and Northern Ireland 英国 |
首都 | ロンドン London |
人口 | 6,643万人(2018年) |
面積 | 244,820km2(世界76位)※日本の約2/3 |
人口密度 | 271人/km2 |
通貨 | UKポンド(GBP) |
公用語 | 英語 |
政治体制 | 立憲君主制 |
建国年 | 827年(エグバートがイングランドを統一) |
ドメイン(.ccTLD) | .uk |
主要都市
都市名 | 人口 | 備考 |
---|---|---|
ロンドン London | 750 万人 | 英国の首都 |
バーミンガム Birmingham | 98 万人 | 英国第2の都市 工業都市 |
グラスゴー Glasgow | 60 万人 | スコットランド最大の都市 |
マンチェスター Manchester | 55 万人 | 北部イングランドを代表する都市 |
リヴァプール Liverpool | 46 万人 | 港湾都市 ビートルズの出身地 |
リーズ Leeds | 46 万人 | イングランド第3の都市 |
エディンバラ Edinburgh | 48 万人 | スコットランドの首都 |
人口は2007年時点のものです。
主要観光名所
名所 | 所在地 | メモ |
---|---|---|
大英博物館 | ロンドン | 世界最大の博物館 |
ビッグベン | ロンドン | ロンドンのシンボル ウェストミンスター宮殿の時計台 |
ウエストミンスター宮殿 | ロンドン | 英国議会が議事堂として使用 世界遺産 |
タワーブリッジ | ロンドン | 英国を代表する観光名所 |
バッキンガム宮殿 | ロンドン | 近衛兵の交代儀式で有名 |
ロンドン・アイ | ロンドン | 高さ135mの観覧車 |
ナショナル・ギャラリー | ロンドン | トラファルガー広場にある美術館 |
ウィンザー城 | ロンドン | イギリスの君主の公邸 |
ピカデリー・サーカス | ロンドン | ロンドン中心にある広場 |
ストーンヘンジ | ソールズベリー | 円状の巨石遺跡 作られた目的はわかっていない 世界遺産 |
エディンバラ | エディンバラ | 城郭都市 スコットランドの首都 |
イギリスってどんな国?
- 大航海時代には世界の1/4を支配する大国であった
- イギリス料理はまずいとの評判がある
- イギリス料理には、フィッシュアンドチップス、ローストビーフ、スコッチエッグ、ミートパイが有名
- ビートルズを生み出した国
- 紅茶、ウィスキー、スコーン、チェダーチーズが有名
- 午後に紅茶とお菓子を楽しむ文化「アフタヌーンティー」はイギリス発祥
- 英国国旗はユニオンジャックと呼ばれる
- ピーターラビットの国
- サッカー、ラグビー、テニス、ホッケー、クリケットは英国発祥
- ブルドッグは英国が原産