東アフリカ

エチオピア連邦民主共和国(Federal Democratic Republic of Ethiopia)

エチオピアは東アフリカに位置する国です。過去アフリカは多くの国が植民地化されましたが、エチオピアは植民地化を免れた数少ない国のひとつです。またダモト王国を起源とする世界最古の独立国のひとつでもあります。

地図

概要

国名エチオピア連邦民主共和国
Federal Democratic Republic of Ethiopia
首都アディスアベバ
Addis Ababa
人口約1億1496万人(2020年)
面積112万9300.4km2(世界26位)
人口密度101人/km2
通貨ブル(ETB)
公用語アムハラ語
政治体制連邦共和制
建国年紀元前980年頃(ダモト王国を起源とする)
ドメイン(ccTLD).et

主要都市

都市名人口備考
アディスアベバ
Addis Ababa
327 万人首都
「アフリカの政治的な首都」と呼ばれる
アダマ32 万人エチオピア第2の都市
ゴンダール32 万人
メックエル32 万人
アワッサ30 万人

人口は2015年時点のものです。

主要観光名所

名所所在地メモ
ラリベラ岩窟教会群ラリベラ世界遺産 人気の観光スポット
アブナイエマタ教会ティグライ断崖絶壁にある教会
ゴンダールゴンダールアフリカの「キャメロット」と呼ばる
ソフ・オマール洞窟複雑な形をした洞窟

エチオピアってどんな国?

  • 6世紀頃世界で初めてコーヒーが飲まれた国
  • アフリカ大陸では植民地化を免れた数少ない国のひとつ
  • 世界最古の独立国のひとつでもある(紀元前980年のダモト王国を起源とする)
  • 1993年に北側のエリトリアが独立したことにより内陸国になった

-東アフリカ
-