ギニア共和国(Republic of Guinea)

ギニアは西アフリカに位置する国で、世界でも最も貧しい国のひとつに数えられます。フランスの植民地でしたが、1958年に周辺の国に先駆けて独立を果たしました。

地図

概要

国名ギニア共和国
Republic of Guinea
首都コナクリ
Conakry
人口1,277万人(2019年)
面積245,857km2(世界75位)
人口密度38人/km2
通貨ギニア・フラン(GNF)
公用語フランス語
政治体制共和制
建国年1958年(フランスより)
ドメイン(ccTLD).gn

主要都市

都市名人口備考
コナクリ
Conakry
166 万人首都 港湾都市
ンゼレコレ
Nzérékoré
22 万人 ギニア第2の都市
ゲケドゥ
Guéckédou
22 万人
カンカン
Kankan
19 万人
キンディア
Kindia
18 万人

人口は2014年時点のものです。

主要観光名所

名所所在地メモ
ニンバ山厳正自然保護区ギニア唯一の世界遺産
500種以上の動物が生息する
ブライダルベール滝
コナクリグランドモスク西アフリカ最古のモスク
フータジャロン西アフリカのスイスと呼ばれる自然豊かな山岳地域

ギニア共和国ってどんな国?

  • アフリカにあるフランスの植民地で最も早く独立した国のひとつ
  • 世界でも最も貧しい国のひとつ
  • 稲やキャッサバの栽培がさかん
  • ボーキサイトは全世界の1/3の埋蔵量があり、主要な輸出品となっている
  • イスラム教徒が国民の85%を占める。
  • 日本で有名なオスマン・サンコンさんの出身地

コメント

タイトルとURLをコピーしました