北ヨーロッパ

アイルランド(Ireland)

2022年5月1日

アイルランド国旗

アイルランドは北ヨーロッパに分類される国で、英国の西側にあるアイルランド島の南部に位置します。以前は英国の一部でしたが1922年にアイルランド自由国として独立しました。

地図

概要

国名アイルランド
Ireland
首都ダブリン
Dublin
人口約 493万人(2020年)
面積70,273km2(120位)※北海道ぐらい
人口密度71.7人/km2
通貨ユーロ(EUR)
公用語アイルランド語、英語
政治体制共和制
建国年1922年(アイルランド自由国成立)
ドメイン(ccTLD).ie

主要都市

都市名人口備考
ダブリン
Dublin
55 万人首都 金融センター
コーク
Cork
12 万人アイルランド第2の都市
2005年の欧州文化首都
ゴールウェイ
Galway
8 万人アイルランド第3の都市
港湾都市
リムリック
Limerick
6 万人
ウォーターフォード
Waterford
5 万人

人口は2016年時点のものです。

主要観光名所

名所所在地メモ
国立考古学博物館・歴史博物館ダブリン国宝を見られる
ダブリン城ダブリン
クライスト・チャーチ大聖堂ダブリン中世最大級の地下礼拝堂がある
ダンルース城ポートラッシュ断崖絶壁に作られた城
キルケニー城キルケニー美しい名城として知られる

アイルランドってどんな国?

  • 伝統スポーツにゲーリックフットボールがある
  • ギネスビールが有名
  • じゃがいもが主食としてよく食べられる
  • 国民の約8割がローマ・カトリック教徒
  • 「ボイン川」という面白地名があることで有名
  • 1人当たりのGDPは世界2位

-北ヨーロッパ
-, , ,