ケニア共和国(Republic of Kenya)

ケニアの大自然
ケニアの大自然

ケニアは東アフリカにある国で豊かな自然があり動物の楽園と称されます。対して首都ナイロビはアフリカ有数の大都市で東アフリカの玄関口として発展しています。産業はコーヒーやお茶の栽培がさかんです。

地図

概要

国名ケニア共和国
Republic of Kenya
首都ナイロビ
Nairobi
人口約 5,377万人(2020年)
面積580,367km2(世界49位)
人口密度77人/km2
通貨ケニア・シリング(KES)
公用語スワヒリ語、英語
政治体制共和制
建国年1963年(英国から)
ドメイン(ccTLD).ke

主要都市

都市名人口備考
ナイロビ
Nairobi
313万人首都
モンバサ
Mombasa
91万人
キスム
Kisumu
40万人
ナクル
Nakuru
28万人
エルドレット
Eldred
25万人

人口は2009年時点のものです。

主要観光名所

名所所在地メモ
ナイロビナショナルパーク
トゥルカナ湖国立公園群
モンバサ・マリンパーク
ナイロビ国立博物館

ケニアってどんな国?

  • 国土の大半が標高1,000mを超える高地のため、意外と涼しい。
  • ケニア国内には58もの国立公園がある
  • 地形の博物館と言われるほどさまざまな地形を見ることができる
  • 人口の約8割がキリスト教、約1割がイスラム教である。
  • 「ニャマ・チョマ」がケニアの名物料理
  • ケニヤは「ダチョウの山」という意味がある(雪が積もったケニア山がダチョウの頭にみえることから)
  • 主食はウガリ

コメント

タイトルとURLをコピーしました