西アジア

クウェート国(State of Kuwait)

2022年2月19日

クウェート国旗

クウェートは西アジアに分類される国で、ペルシア湾の一番奥に位置します。世界4位の石油埋蔵量を誇り、医療費や教育費、税金が無料というとても豊かな国です。国土の大半が砂漠で日中の気温は50度に達するときもあります。

地図

概要

国名クウェート国
State of Kuwait
首都クウェート
人口約 427万人(2020年)
面積17,820km2(世界152位)※四国と同じぐらい
人口密度239.7人/km2
通貨クウェート・ディナール(KWD)
公用語アラビア語
政治体制立憲君主制
建国年1961年(英国より独立)
ドメイン(ccTLD).kw

主要都市

都市名人口備考
ジャハラー39 万人
アハマディ39 万人
ファルワーニーヤ27 万人
ハワッリー16 万人
クウェート3 万人首都

主要観光名所

名所所在地メモ
グランドモスククウェート世界7大モスクのひとつ
クウェートタワークウェートクウェートのシンボル
3本あり、一番高い塔は187mある
クウェート国立博物館クウェートプラネタリウムがある
タレク・ラジャブ博物館クウェートクウェートの歴史を学べる

クウェートってどんな国?

  • クウェートにはアラビア語で「小さな城」という意味がある
  • 国土の大半が砂漠
  • イスラム教徒が国民の85%を占める
  • 経済はほぼ石油だけに依存している
  • 1990年にイラクによるクウェート侵攻があった

-西アジア
-, , ,