西ヨーロッパ

リヒテンシュタイン公国(Principality of Liechtenstein)

リヒテンシュタイン国旗

リヒテンシュタインは西ヨーロッパに分類される内陸国です。面積は約160km2と日本の小豆島程度の小国(世界で6番目に小さい)です。精密機械産業や金融業、観光業が主要産業です。

地図

概要

国名リヒテンシュタイン公国
Principality of Liechtenstein
首都ファドゥーツ
Vaduz
人口約39,000人(2020年)
面積160km2(世界189位)※小豆島とほぼ同じ
人口密度241.5人/km2
通貨スイス・フラン(CHF)
公用語ドイツ語
政治体制立憲君主制
建国年1806年(神聖ローマ帝国より独立)
ドメイン(ccTLD).li

主要都市

都市名人口備考
シャーン
Schaan
0.5 万人人口が最大の都市
ファドゥーツ
Vaduz
0.5 万人首都

主要観光名所

名所所在地メモ
ファドゥーツ城ファドゥーツ国王の居城
ファドゥーツ大聖堂ファドゥーツ
現代美術館ファドゥーツ2000年に開館した美術館
リヒテンシュタイン国立博物館ファドゥーツ

リヒテンシュタインってどんな国?

  • 代表料理では「リベル」が有名
  • 映画「ルパン三世カリオストロの城」の舞台となった国
  • 世界的にも珍しい二重内陸国である
  • タックスヘイブンとして有名
  • 空港は存在しない。一番近い空港はスイスのチューリッヒ空港。
  • 鉄道は存在するが、運営しているのはオーストリア国営鉄道である。

-西ヨーロッパ
-,