東アフリカ

マラウイ共和国(Republic of Malawi)

マラウイ国旗

マラウイは東アフリカにある内陸国で、世界最貧国のひとつでもあります。穏やかな国民性から「アフリカの温かい心」との愛称があります。

地図

概要

国名マラウイ共和国
Republic of Malawi
首都リロングウェ
Lilongwe
人口約1,913万人(2020年)
面積118,480km2(世界98位)
人口密度202人/km2
通貨マラウイ・クワチャ(MWK)
公用語チェワ語、英語
政治体制共和制
建国年1964年(英国より独立)
ドメイン(ccTLD).mw

主要都市

都市名人口備考
リロングウェ
Lilongwe
109 万人首都
ブランタイヤ
Blantyre
92 万人 人口増加が著しい
ムズズ
Mzuzu
23 万人 マラウイ第3の都市
ゾンバ
Zomba
14 万人
カロンガ
Karonga
4 万人

人口は2016年時点のものです。

主要観光名所

名所所在地メモ
マラウイ湖国立公園世界一早く世界遺産に登録された淡水湖
最も深いところで706mもある
ケープマクレアマラウイで人気のビーチ
ニイカ国立公園マラウイで一番大きい公園

マラウイってどんな国?

  • 穏やかな国民性から「アフリカの温かい心」との愛称がある
  • 独立後一度も戦争を行っていない
  • マラウイの主食は「シマ」(トウモロコシやキャッサバの粉をお湯で溶いて練ったもの)

-東アフリカ
-, ,