中央アメリカ

メキシコ合衆国(United Mexican States)

2021年9月30日

メキシコはアメリカの南部に位置し、GDPは中南米ではブラジルに次ぐ第二位の経済大国です。過去にはマヤ文明やアステカ文明が栄えた場所です。テキーラやタコスが有名です。

地図

概要

国名メキシコ合衆国
United Mexican States
首都メキシコシティ
Mexico City
人口1億2,063万人(2016年)
面積1,972,550km2(世界13位)
人口密度65人/km2
通貨メキシコ・ペソ(MXN)
公用語スペイン語(事実上)
政治体制連邦共和制
建国年1821年(スペインより独立)
ドメイン(ccTLD).mx

主要都市

都市名人口備考
メキシコシティ
Mexico City
885万人首都
エカテペック
Ecatepec
165万人メキシコ第2の都市
メヒコ州最大の都市
グアダラハラ
Guadalajara
149万人メキシコ第3の都市
ハリスコ州の州都
プエブラ
Puebla
143万人
シウダー・フアレス
Ciudad Juarez
132万人チワワ州最大の都市

人口は2010年時点のものです。

主要観光名所

名所所在地メモ
カンクンビーチカンクン海底美術館がある
チチェン・イッツァ遺跡マヤ文明の遺跡
グアナフアト歴史地区世界遺産
メキシコシティ歴史地区メキシコシティ
テオティワカン遺跡テオティワカン世界遺産
太陽のピラミッド、月のピラミッドが有名

メキシコってどんな国?

  • 最近日本の人口を抜かし世界で10番目に人口の多い国となった
  • 世界でも治安の悪い国のひとつである
  • 犬のチワワは、メキシコのチワワ州が原産である
  • 公用語は定められていないが事実上スペイン語が公用語である
  • 国民の約8割がローマ・カトリック教徒である
  • 闘牛がさかんである
  • 格闘技「ルチャリブレ」がさかん
  • 石油、銀、オパールなどの鉱物資源が豊富
  • 毎年11月1日と2日は「死者の日」というメキシコ人にとって大切な日

-中央アメリカ
-, , , , , ,