西アフリカ

ニジェール共和国(Republic of Niger)

ニジェール国旗

ニジェールは西アフリカに位置する内陸国で、1960年にフランスより独立しました。国土の8割以上が砂漠地帯であるため人口は南部に偏っています。ウラニウムの生産と農牧業が主要産業となっています。

地図

概要

国名ニジェール共和国
Republic of Niger
首都ニアメ
Niamey
人口約 2,420万人(2020年)
面積1,267,000km2(世界21位)※日本の約3.3倍
人口密度19.1人/km2
通貨CFAフラン(XOF)
公用語フランス語
政治体制共和制
建国年1960年(フランスより独立)
ドメイン(ccTLD).ne

主要都市

都市名人口備考
ニアメ
Niamey
130 万人首都
ザンデール
Zinder
25 万人ニジェール第2の都市
マラディ
Maradi
20 万人
イェラ
Illela
12 万人
タウア
Tahoua
12 万人

人口は2012年時点のものです。

主要観光名所

名所所在地メモ
アガデス歴史地区アガデス
アイル山地アフリカ最大の自然保護区にある
テネレ砂漠

ニジェールってどんな国?

  • 恐竜の化石「ニジェールサウルス」が発見された
  • 国名は国内を流れるニジェール川が由来となっている
  • 国土の80%をサハラ砂漠が占める
  • イスラム教徒が国民の9割以上を占める

-西アフリカ
-,