東南アジア

フィリピン共和国(Republic of the Philippines)

2021年9月28日

マニラの風景
マニラの風景

フィリピンは約7100もの島々からなる島国です。セブ島を始めとしたリゾート地が豊富で観光業が盛んです。バナナやパイナップルの産地としても有名です。

地図

概要

国名フィリピン共和国
Republic of the Philippines
首都マニラ
Manila
人口約 1億95万人(2020年)
面積299,404km2(世界70位)
人口密度337人/km2
通貨フィリピン・ペソ(PHP)
公用語フィリピン語、タガログ語、英語
政治体制立憲共和制
建国年1946年(アメリカから独立)
ドメイン(ccTLD).ph

主要都市

都市名人口備考
ケソン
Quezon
276万人マニラ首都圏にある都市
マニラ
Manila
165万人首都
カローカン
Caloocan
148万人マニラ首都圏にある都市
ダバオ
Davao
144万人ミンダナオ島最大の都市
セブ
Cebu
86万人都市圏でいえば、マニラ首都圏に次ぐ第2の都市圏

人口は2010年時点のものです。

主要観光名所

名所所在地メモ
マニラ大聖堂マニラ
イントラムロスマニラ
セブ島セブ島世界屈指のリゾート地
ボホール島ボホール島ターシャ(世界最小のメガネザル)が生息することで有名
サン・アグスティン大聖堂パオアイ
コルディリェーラの棚田群バナウェ世界遺産
チョコレートヒルズボホール島世界遺産

フィリピンってどんな国?

  • 最も大きな島はルソン島。首都マニラもこの島にある
  • フィリピンの名称は、かつての宗主国であったスペインのフェリペ2世からきている
  • フルーツが乗ったかき氷デザートのハロハロが有名
  • キリスト教徒が人口の90%以上を占める
  • フィリピンの伝統的な軍隊式料理「ブードルファイト」が有名

-東南アジア
-, , , , ,