カリブ海地域

セントクリストファー・ネービス(Saint Christopher and Nevis)

セントクリストファー・ネイビス国旗

セントクリストファー・ネービスは、カリブ海地域にあるセントクリストファー島とネービス島の2島からなる国です。中南米で最も人口と面積の小さなミニ国家です。1983年に英国より独立しました。

地図

概要

国名セントクリストファー・ネービス
Saint Christopher and Nevis
首都バセテール
Basseterre
人口約5万4,000人(2021年)
面積261km2(世界206位)※沖縄・西表島とほぼ同じ
人口密度207人/km2
通貨東カリブ・ドル(XEC)
公用語英語
政治体制立憲君主制
建国年1983年(英国より独立)
ドメイン(ccTLD).kn

主要都市

都市名人口備考
バセテール
Basseterre
0.8 万人首都
チャールズタウン
Charlestown
0.2 万人
フィグツリー
Figtree
0.2 万人

人口は2015年時点のものです。

主要観光名所

名所所在地メモ
ブリムストーン・ヒル要塞国立公園バセテール近郊世界遺産
西インド諸島最大の要塞の史跡
カーカルシェルビーチバセテール同国を代表するビーチ
セントクリストファー・シーニック鉄道セントクリストファー島観光列車

セントクリストファー・ネービスってどんな国?

  • 中南米で最も人口と面積が小さい国
  • イギリス連邦内で最後に加盟した国(1983年加盟)
  • かつては農業が主要産業であったが、現在は観光業が主要産業となっている

-カリブ海地域
-, ,