スリナム共和国(Republic of Suriname)

スリナムは南米大陸北部に位置する国で、1975年にオランダより独立しました。南米大陸では唯一オランダ語を公用語としています。

地図

概要

国名スリナム共和国
Republic of Suriname
首都パラマリボ
Paramaribo
人口約 58万人(2020年)
面積163,270km2(世界90位)※日本の約半分
人口密度3.8人/km2
通貨スリナム・ドル(SRD)
公用語オランダ語
政治体制共和制
建国年1975年(オランダより独立)
ドメイン(ccTLD).sr

主要都市

都市名人口備考
パラマリボ
Paramaribo
24.0 万人首都 旧市街は世界遺産
クーワラサン
Koewarasan
2.7 万人
デ・ニーウェ・グロント
De Nieuwe Grond
2.6 万人
レリードルプ
Lelydorp
1.8 万人
ハウトタイン
Houttuin
1.5 万人

人口は2012年時点のものです。

主要観光名所

名所所在地メモ
パラマリボ市街歴史地区パラマリボ世界文化遺産
ペパーポット自然公園コメウィンコーヒー、カカオのプランテーション跡地の公園
コト博物館パラマリボ
セントピーター&セントポール大聖堂パラマリボ珍しい木造の大聖堂 1885年完成
ゼーランディア要塞パラマリボパラマリボ最古の建築物

スリナムってどんな国?

  • 面積、人口ともに南米大陸で最小の国
  • 世界的に知名度が低く、あらゆる国を旅した人が最後に訪れる国と言われる
  • 国土の9割が森林
  • ボーキサイト、木材の輸出がさかん
  • 南米の国だが、アジア系の料理が主流
  • アホバッカという面白地名が有名

コメント

タイトルとURLをコピーしました