中央アジア

タジキスタン共和国(Republic of Tajikistan)

2022年2月2日

タジキスタン国旗

タジキスタンは中央アジアに位置する国で、1991年にソビエト連邦より独立して成立しました。山岳地帯にあり国土の大半が3,000m以上の高地にあります。綿花の栽培がさかんです。

地図

概要

国名タジキスタン共和国
Republic of Tajikistan
首都ドウシャンベ
Душанбе
人口約 953万人(2020年)
面積143,100km2(世界94位)
人口密度68.1人/km2
通貨ソモニ(TJS)
公用語タジク語
政治体制共和制
建国年1991年(ソビエト連邦より独立)
ドメイン(ccTLD).tj

主要都市

都市名人口備考
ドウシャンベ
Душанбе
80 万人首都
ホジェンド
Хуҷанд
17 万人 タジキスタン第2の都市
クルガンテッパ
Қӯрғонтеппа
10 万人
クリャーブ
Кӯлоб
10 万人
イスタラフシャン
Истаравшан
6 万人

人口は2016年時点のものです。

主要観光名所

名所所在地メモ
国立博物館ドウシャンベ2001年に作られた博物館
パミール高原標高5,000mの高原
クックグンバースモスクイスタラフシャン青いモスク
ムグ・テパイスタラフシャン紀元前6世紀に作られた砦
ペンジケント遺跡ペンジケント世界遺産

タジキスタンってどんな国?

  • 6,000~7,000m の山々が連なり世界の屋根と称される
  • 堤高が304mもある世界一高いダムがある

-中央アジア
-, , ,