カリブ海地域

トリニダード・トバゴ共和国(Republic of Trinidad and Tobago)

トリニダード・トバゴ共和国国旗

トリニダード・トバゴはカリブ海地域にある島国で、1962年に英国より独立しました。国名は同国の主要な島であるトリニダード島とトバゴ島から名付けられています。石油や天然ガスの輸出が主要産業となっています。

地図

概要

国名トリニダード・トバゴ共和国
Republic of Trinidad and Tobago
首都ポートオブスペイン
Port of Spain
人口約140万人(2020年)
面積5,128km2(世界165位)
人口密度272.8人/km2
通貨トリニダード・トバゴ・ドル(TTD)
公用語英語
政治体制共和制
建国年1962年(英国より独立)
ドメイン(ccTLD).tt

主要都市

都市名人口備考
チャグアナス
Chaguanas
8 万人トリニダード・トバゴ 最大の都市
サン・フェルナンド
San Fernando
5 万人
ポート・オブ・スペイン
Port of Spain
4 万人 首都
アリマ
Arima
3 万人
ポイント・フォーティン
Point Fortin
2 万人

人口は2011年時点のものです。

主要観光名所

名所所在地メモ
マラカスビーチポートオブスペイン同国を代表するビーチ
クイーンズ・パーク・サヴァンナポートオブスペイン地元民に愛される公園
トバゴ島トバゴ島海がきれいな観光島

トリニダード・トバゴってどんな国?

  • トリニダードは、スペイン語で「三位一体」を意味し、島にある3つの山を表す。
  • トバゴは、先住民が吸っていたタバコの意味がある
  • カリブ海地域では唯一、石油や天然ガスなどの地下資源が採掘できる国
  • トリニダード・カーニバルは世界三大カーニバルのひとつ(他はリオのカーニバル、ヴェネツィアのカーニバル)

-カリブ海地域
-, ,