ウズベキスタン共和国(Republic of Uzbekistan)

ウズベキスタンは中央アジアに属する国で、世界的にも珍しい二重内陸国です。シルクロードの交差点とも呼ばれ古くから東西交通の要所であるため歴史的建造物が多く存在します。

地図

概要

国名ウズベキスタン共和国
Republic of Uzbekistan
首都タシュケント
Toshkent
人口約 3,346万人(2020年)
面積447,400km2(世界55位)※日本の約1.2倍
人口密度78.7人/km2
通貨スム(UZS)
公用語ウズベク語
政治体制共和制
建国年1991年(ソビエト連邦より独立)
ドメイン(ccTLD).uz

主要都市

都市名人口備考
タシュケント
Toshkent
219 万人首都
ナマンガン
Namangan
43 万人ウズベキスタン第2の都市
アンディジャン
Andijon
37 万人
サマルカンド
Samarqand
34 万人青の都と称される美しい街
ヌクス
Nukus
24 万人

人口は2012年時点のものです。

主要観光名所

名所所在地メモ
ミル・アラブ・マドラサブハラウズベキスタンを代表するな建築物
シャーヒ・ズィンダ廟群サマルカンド
ビービー・ハーヌム・モスクサマルカンドサマルカンドを代表するモスク
カラーン・ミナレットブハラ高さ46mの尖塔
レギスタン広場サマルカンド

ウズベキスタンってどんな国?

  • 世界に2国しかない二重内陸国のひとつ(もう1国はリヒテンシュタイン)
  • 国土の多くを砂漠が占める
  • 国民食にプロフやサムサ、マスタヴァなどがある

コメント

タイトルとURLをコピーしました