ミクロネシア

ナウル共和国(Republic of Nauru)

ナウル共和国は太平洋の赤道直下にある島国です。島は周囲19km、面積21km2と世界で3番めに小さい国です。かつてはリン鉱石が算出されてとても裕福な国でしたが、1990年代後半には枯渇して経済破綻状態となりました。

地図

概要

国名ナウル共和国
Republic of Nauru
首都ヤレン(事実上)
Yaren
人口約11,000人(2020年)
面積21km2(世界193位)
人口密度561人/km2
通貨オーストラリア・ドル(AUD)
公用語ナウル語、英語
政治体制共和制
建国年1968年(英国、オーストラリア、ニュージーランドの信託統治から独立)
ドメイン(ccTLD).nr

主要都市

都市名人口備考
ヤレン
Yaren
747人首都

主要観光名所

名所所在地メモ
ブアダ・ラグーンプアダ地区奇岩あるナウル一の観光名所
アニバレ湾アニバレ地区サンゴ礁
Capplle&Partnerナウル最大のスーパー

ナウルってどんな国?

  • 国名は「私はビーチに行く」という意味がある
  • かつてはリン鉱石が産出され、とても豊かな国だった
  • バチカン市国、モナコ公国に次ぐ世界で3番めに面積が狭い国
  • 人口は、バチカン市国、ツバルに次ぐ世界で3番めに少ない
  • 国土は海鳥の糞が堆積してできている
  • 首都は事実上ナレンだが、正式に定められたものではない

-ミクロネシア
-,