ウガンダ共和国(Republic of Uganda)

ウガンダ国旗

ウガンダは東アフリカにある内陸国です。1962年に英国より独立しました。ヴィクトリア湖やナイル川の影響で緑が豊かであることが特徴です。

地図

概要

国名ウガンダ共和国
Republic of Uganda
首都カンパラ
Kampala
人口約 4,574万人(2020年)
面積236,040km2(世界80位)※日本の本州とほぼ同じ
人口密度228.9人/km2
通貨ウガンダ・シリング(UGS)
公用語英語、スワヒリ語
政治体制共和制
建国年1962年(英国より独立)
ドメイン(ccTLD).ug

主要都市

都市名人口備考
カンパラ
Kampala
168 万人首都
ナンサナ
Nansana
53 万人ウガンダ第2の都市
キラ
Kira
46 万人
マキンダイ
Makindye
41 万人
キェンゲラ
Kyengera
28 万人

人口は2020年時点のものです。

主要観光名所

名所所在地メモ
ビクトリア湖アフリカ最大の湖(琵琶湖の約100倍)
カダフィモスクカンパラウガンダを代表する観光スポット
ブウィンディ原生国立公園カバレ世界遺産
マウンテンゴリラを見られる
シピ滝シピ

ウガンダってどんな国?

  • 緑豊かで美しい風景があることから「アフリカの真珠」と称される
  • 治安はアフリカの中では比較的良い
  • 主食はマトケと呼ばれるバナナ
  • キリスト教徒が国民の85%を占める
  • 国旗の鳥は国鳥でもあるホオジロカンムリヅル

コメント

タイトルとURLをコピーしました