南部アフリカ

エスワティニ王国(Kingdom of Eswatini)

エスワティニ国旗

エスワティニ王国は南アフリカ共和国とモザンビークに囲まれた内陸国です。以前はスワジランドという国名でしたが、スワジ語と英語が混ざった国名に違和感を抱く意見があったため、2018年にエスワティニに改名されました。

地図

概要

国名エスワティニ王国
Kingdom of Eswatini
首都ムババーネ
Mbabane
人口約116万人(2020年)
面積17,363km2(世界153位)
人口密度67人/km2
通貨リランゲニ(SZL)
公用語スワジ語、英語
政治体制絶対君主制
建国年1968年(英国より独立)
ドメイン(ccTLD).sz

主要都市

都市名人口備考
マンジニ
Manzini
11.0 万人エスワティニ最大の都市
ムババーネ
Mbabane
9.4 万人 首都
ロバンバ
Lobamba
1.1 万人 エスワティニ第3の都市
ビッグ・ベンド
BigBend
1.0 万人
ンランガーノ
(Nhlangano
0.9 万人

人口は2005~2010年時点のものです。

主要観光名所

名所所在地メモ
ムカヤ動物保護区野生の楽園
サイが多く生息する
エズルウィニ渓谷

エスワティニってどんな国?

  • かつては「スワジランド」という国名であったが、2018年にエスワティニに改名された
  • エスワティニは「スワジ人の場所」という意味がある
  • 国民の90%以上がスワジ人(アフリカで一番同種族の率が高い国)
  • スワジキャンドルという雑貨が有名

-南部アフリカ
-,