

南アフリカ共和国はアフリカ大陸の最南端に位置する共和制国家です。以前はアパルトヘイト政策が行われていたことで有名ですが現在は撤廃され、アフリカNo1の経済大国にまで発展しています。イギリス連邦の加盟国でもあります。金やダイヤモンドの産地としても有名です。
地図
概要
国名 | 南アフリカ共和国 Republic of South Africa |
首都 | プレトリア(行政) ケープタウン(立法) ブルームフォンテーン(司法) ※行政、立法、司法で3つの首都が存在する |
人口 | 5,565万人(2016年) |
面積 | 122万km2(世界24位) |
人口密度 | 41人/km2 |
通貨 | ランド(ZAR) |
公用語 | アフリカーンス語、英語、バントゥー諸語 等9言語 |
政治体制 | 共和制 |
建国年 | 1910年(自治領南アフリカ連邦成立) |
ドメイン(ccTLD) | .za |
主要都市
都市名 | 人口 | 備考 |
---|---|---|
ヨハネスブルグ Johannesburg | 215万人 | |
ケープタウン Cape Town | 366万人 | |
ダーバン Durban | 336万人 | |
プレトリア Pretoria | 175万人 | |
ポートエリザベス Port Elizabeth | 101万人 | |
ピーターマリッツバーグ Pietermaritzburg | 84万人 |
人口は2007年時点のものです。
主要観光名所
名所 | 所在地 | メモ |
---|---|---|
ケープポイント自然保護区(喜望峰) | ||
テーブルマウンテン | ||
クルーガー国立公園 | ||
ロベン島 | ||
ライオンズヘッド |
南アフリカってどんな国?
- アパルトヘイト政策が実施されていた(1994年撤廃)
- ヨハネスブルグは世界1治安の悪い都市と言われる
- 世界的にも珍しく首都が3つ存在する(行政、立法、司法で分離)
- 通貨ランドはFXで人気のある通貨である
- 金やダイヤモンドの世界的な産地として有名