西アフリカ

トーゴ共和国(Republic of Togo)

2021年11月10日

トーゴはギニア湾に面する西アフリカの国です。かつては奴隷の供給地にされ、奴隷海岸と呼ばれていました。サッカーの強豪国として有名です。

地図

概要

国名トーゴ共和国
Republic of Togo
首都ロメ
Lome
人口827万人(2020年)
面積56,785km2(世界122位 日本の約1/7)
人口密度152人/km2
通貨CFAフラン(XOF)
公用語フランス語
政治体制共和制
建国年1960年(フランスより独立)
ドメイン(ccTLD).tg

主要都市

都市名人口備考
ロメ185 万人首都
カラ10 万人 トーゴ第2の都市
ソコデ10 万人 トーゴ第3の都市
パリメ8 万人
アタクパメ7 万人

人口は2014年時点のものです。

主要観光名所

名所所在地メモ
ロメの大市場ロメロメ最大の市場
トーゴ独立記念碑ロメ
トーゴ湖アグボドラフォ
クタマクの伝統集落クタマク伝統集落

トーゴってどんな国?

  • 南北は550km、幅70kmの細長い国土が特徴
  • 大航海時代には奴隷海岸と呼ばれていた
  • ドイツの植民地であったことから、ビールやソーセージが美味しい国として有名
  • ロメは世界でも珍しい国境に位置する首都。

-西アフリカ
-,