ナイジェリア連邦共和国(Federal Republic of Nigeria)

ナイジェリアはアフリカ最大の2億人を擁し、GDPもアフリカ最大でアフリカ一の経済大国です。イモ類を中心とした農業が盛んで、タピオカの原料でもあるキャッサバの生産量は世界1です。またアフリカ最大の産油国でもあります。

地図

概要

国名ナイジェリア連邦共和国
Federal Republic of Nigeria
首都アブジャ
Abuja
人口2億96万人(2019年)
面積923,768km2(世界31位)
人口密度189人/km2
通貨ナイラ(NGN)
公用語英語
政治体制連邦制共和国
建国年1960年(英国より)
ドメイン(ccTLD).ng

主要都市

都市名人口備考
ラゴス
Lagos
1,312万人
イバダン
Ibadan
350万人
アブジャ
Abuja
300万人
カノ
Kano
282万人
アバ
Aba
227万人

人口は2012年時点のものです。

主要観光名所

名所所在地メモ
アブジャ国立モスク
自由公園
Nike Art Centre
レッキ・コンベンション・センター

ナイジェリアってどんな国?

  • 宗教は北部がイスラム教徒、南部がキリスト教徒が多い
  • アフリカ最大の経済大国(世界でも20位)
  • 「ヤバコンバレー」という起業家が集まる地域がある
  • 2050年には人口が4億人に達して世界3位の人口を誇る国となる見込み

コメント

タイトルとURLをコピーしました