
ベトナムはインドシナ半島の東部に位置する社会主義国です。国土は南北に細長いため、南北で異なる文化を持っています。コーヒーやカシューナッツの生産がさかんです。
地図
概要
国名 | ベトナム社会主義共和国 Socialist Republic of Viet Nam |
首都 | ハノイ HaNoi |
人口 | 9,758万人(2020年) |
面積 | 331,212km2(世界64位) |
人口密度 | 295人/km2 |
通貨 | ドン(VND) |
公用語 | ベトナム語 |
政治体制 | 社会主義共和制 |
建国年 | 1945年(フランスより独立) |
ドメイン(ccTLD) | .vn |
主要都市
都市名 | 人口 | 備考 |
---|---|---|
ホーチミン Ho Chi Minh | 824 万人 | ベトナム最大の都市 |
ハノイ HaNoi | 758 万人 | 首都 |
ハイフォイ Hải Phòng | 210 万人 | ベトナム第3の都市 港湾都市 |
カントー Cần Thơ | 160 万人 | |
ダナン Đà Nẵng | 104 万人 |
主要観光名所
名所 | 所在地 | メモ |
---|---|---|
ハノイ旧市街 | ハノイ | 人気観光スポット |
ダナン | ダナン | ビーチリゾート |
ホイアン | ホイアン | 世界遺産 |
コンダオ島 | コンダオ島 | 神秘的な島として知られる |
サイゴン動植物園 | ホーチミン | 歴史ある動物園 |
ビンタイ市場 | ホーチミン | ローカルな雰囲気を味わえる市場 |
ハロン湾 | ハロン | 世界遺産 水墨画のような風景 |
ベトナムってどんな国?
- 伝統衣装である「アオザイ」が有名
- カシューナッツの生産量世界一
- コーヒーの生産量は世界2位(1位はブラジル)
- ベトナム料理では生春巻きやフォー、ラクサが有名
- ベトナムの学校では日本語が必修科目になっている