西アジア

トルコ共和国(Republic of Turkey)

2021年8月28日

トルコはヨーロッパとアジア両方にまたがる唯一の国です。このような土地柄のため東西の文化が混じり合った独特の文化があります。イスタンブールはかつてオスマン・トルコの首都として栄え、現在も当時の遺跡を数多く見ることのできる観光都市です。

地図

概要

国名トルコ共和国
Republic of Turkey
首都アンカラ
Ankara
人口8,231万人(2018年)
面積783,562km2(世界37位)
人口密度88人/km2
通貨トルコリラ(TRY)
公用語トルコ語
政治体制共和制
建国年1923年(共和制宣言)
ドメイン(cdTLD).tr

主要都市

都市名人口備考
イスタンブール
Istanbul
1,551万人トルコ最大の都市
ヨーロッパとアジアの分岐点
アンカラ
Ankara
536万人首都
イズミル
Izmir
436万人
ブルサ
Bursa
305万人
アンタルヤ
Antalya
251万人

人口は2019年時点のものです。

主要観光名所

名所所在地メモ
アヤソフィア
(アギア・ソフィア大聖堂)
イスタンブールキリスト教正教会の大聖堂を起源とするモスク
世界遺産
ブルーモスクイスタンブール
トプカプ宮殿イスタンブール
カッパドキアアナトリア火山でできた大地 奇岩群
地下宮殿イスタンブール
エフェソス遺跡アヤソルク古代都市遺跡
ネムルト山アドゥヤマン天空のピラミッドと呼ばれる(2150m)
世界遺産
トロイア遺跡トロイアトロイア戦争の舞台 トロイの木馬で有名

トルコってどんな国?

  • イスタンブールはアジアとヨーロッパの分岐点
  • ナポレオンは「世界がもし一つの国であったならば、その首都はイスタンブールである」 と言った
  • 世界で最も紅茶を飲む国と言われる
  • 一人あたりのパン消費量が世界一
  • トルコ料理は世界三大料理のひとつ(他はフランス料理、中華料理)
  • ケバブが有名
  • ヘーゼルナッツの生産量世界一
  • トルココーヒーは世界無形文化遺産に登録されている
  • 猫がとても多く、街中でも多く見ることができる
  • 動物用の救急車が運用されている
  • 1890年に和歌山県沖でトルコ軍艦が遭難(エルトゥールル号遭難事件)した時日本人が助けたことでとても親日的な国

-西アジア
-, , , , ,