西アフリカ

モーリタニア・イスラム共和国(Islamic Republic of Mauritania)

モーリタニア国旗

モーリタニアは西アフリカに位置する国で、1960年にフランスより独立して成立しました。国土の大半がサハラ砂漠であるため農業は発達しておらず、水産業と鉱業が主要産業です。

地図

概要

国名モーリタニア・イスラム共和国
Islamic Republic of Mauritania
首都ヌアクショット
Nouakchott
人口約 465万人(2020年)
面積1,030,700km2(世界28位)
人口密度4.5人/km2
通貨ウギア(MRO)
公用語アラビア語
政治体制共和制
建国年1960年(フランスより独立)
ドメイン(ccTLD).mr

主要都市

都市名人口備考
ヌアクショット
Nouakchott
96 万人首都
ヌアディブ
Nouadhibou
12 万人モーリタニア第2の都市
キファ6 万人
ロッソ5 万人
カエディ5 万人

人口は2013年時点のものです。

主要観光名所

名所所在地メモ
サウジ・モスクヌクアショットモーリタニアを代表する観光スポット
ウアダンウアダン砂漠を一望できる
友好の港景色が美しい港
バン・ダルガン国立公園野鳥の楽園

モーリタニアってどんな国?

  • マダコを日本に多く輸出していることで有名
  • 国名は、ベルベル人の古代国家「マウレータニア」が由来となっている
  • 国土の大半が砂漠で、可耕地は国土の0.4%しかない
  • 国民の99%以上がイスラム教徒である

-西アフリカ
-,